MENU

クロネコヤマト 伝票番号未登録 の荷物はいつ届く? 理由と対応方法教えます

伝票番号未登録 はヤマト運輸のシステムに登録されていない状態

クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムで追跡できません

ヤマト運輸の 荷物お問い合わせシステム に伝票番号を入力すると、伝票番号未登録 になる場合があります。

これは、クロネコヤマトの荷物問い合わせシステムに荷物情報が反映されていない状態です。

伝票番号未登録 になった場合は、荷物の状況を追跡することはできません。

荷物お問い合わせシステムで検索できるのは受付から90日間です

荷物お問い合わせシステムで検索できるのは、クロネコヤマトが荷物を受付したタイミングより後です。

配達完了後も受付日から90日間まで検索できます。90日を過ぎると、データが削除されるため 伝票番号未登録 になります。

伝票番号未登録になるのは、 荷物の受付前でデータが登録されていない か、 受付から90日経ってデータが削除されている の2パターンが考えられます。

問い合わせ結果が 伝票番号未登録 になる理由と対処方法

商店やホテルなどの宅急便取扱店にあるため 伝票番号未登録 になっている

荷物の送り主から連絡がきた 追跡番号 で検索すると 伝票番号未登録 になることがあります。

また、コンビニやホテルなどで宅急便を送ったときにもらった控えの お問い合わせ番号伝票番号未登録 になることもあります。

このように宅急便取扱店で発送してから間もない場合、検索結果が 伝票番号未登録 になるケースがあります。

宅急便取扱店から宅急便を出荷した場合、クロネコヤマトのドライバーが集荷に来たタイミングで、クロネコヤマトのシステムに登録されるのが基本です。

宅急便取扱店に荷物を受け付けたタイミングで伝票番号は確定しますが、クロネコヤマトのドライバーが集荷に来るまでは、 荷物問い合わせシステム上は 伝票番号未登録 になるのが正常です。

クロネコヤマトのドライバーが荷物のサイズや重さをチェックし、伝票番号をシステムに登録してはじめて、荷物問い合わせシステムのステータスが 荷物受付 になります。

出荷通知と集荷のタイムラグのため 伝票番号未登録 になっている

通販の商品や企業からの荷物で、出荷通知メールに書かれた 追跡番号伝票番号未登録 になることがあります。

通販会社や一般企業が、ヤマト運輸の伝票発行システムで 伝票番号を発行している場合、検索結果が 伝票番号未登録になるケースがあります。

クロネコヤマトは、毎日のように対象の荷物を発送する顧客向けに、送り状発行システムを提供しています。

例えば、通販会社の場合、今日出荷予定の顧客情報を、クロネコヤマトの送り状発行システムに読み込ませて、プリンターでまとめて送り状を印刷することができます。また、送り状を印刷したタイミングで、お問い合わせ番号が確定するので、そのデータを通販会社のシステムに取り込むこともできます。

このように、伝票番号は伝票印刷時点でわかるため、会社によっては早めに問い合わせ番号を教えてくれる場合があります。

伝票を印刷した時点で問い合わせ番号は確定しますが、クロネコヤマトのドライバーが集荷に来るまでは、 荷物問い合わせシステム上は 伝票番号未登録 になるのが正常です。

クロネコヤマトのドライバーが荷物のサイズや重さをチェックし、伝票番号をシステムに登録してはじめて、荷物問い合わせシステムのステータスが 荷物受付 になります。

伝票番号が変更されているので 伝票番号未登録 になっている

コンビニやPUDOで荷物を発送した場合に、伝票番号未登録 になる場合があります。

サイズオーバーなどの理由で伝票番号が変更になっている場合、検索結果が 伝票番号未登録 になるケースがあります。

メルカリなどフリマアプリの商品を、コンビニや宅配ロッカーのPUDOで発送した場合、伝票番号は発送時点でわかりますが、荷物のサイズはクロネコヤマトのドライバーが集荷するまで確定しません。

ドライバーが集荷したタイミングで、ネコポスで送れるサイズをオーバーしていたり、宅急便コンパクト専用の箱に入っていない場合には、宅急便に変更して発送されます。

ネコポスや宅急便コンパクトから宅急便にサービスが変更されると、伝票番号も新しい番号に変わってしまうので、古い番号は荷物受付になりません。変更前の古い番号で検索すると、伝票番号未登録 から変わらないことになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!